超バイアス的レビュー

GameとVapeと音楽とかの話を超バイアスのかかったお話をします。

VECLOS ステレオタイプ SSA-40S レビュー

今回はこちら

 

VECLOS ステレオタイプ SSA-40S

f:id:maruyama89:20170912211643p:plain 

について書いて行こうと思います。

 

このスピーカー、なんとあのサーモス

そう、水筒メーカーさんが作ったスピーカーなんです。

 

世界初※真空エンクロージャーによる高い遮音性

つまり雑に言うと、

真空断熱スピーカーです。

 

スピーカーと真空、相容れない二つの要素が交じり合って最強に見えますね。

 

エンクロージャー(スピーカーの筐体)に伝わる振動は「箱鳴り」と言われ、音質劣化の大きな要因となります。そのため「エンクロージャーは重いほどいい」というのが今までの常識でした。それを覆したのがVECLOS SSA-40シリーズの真空エンクロージャー。音(振動)を伝達する空気がないため極めて高い遮音性を実現し、箱鳴りを劇的に抑えます。

 

このように公式HPにはあります。

その発想はなかった・・・という感じで、思わずぽちってしまいました。

著名なサウンドエンジニアの某S谷氏も絶賛みたいな記事もありましたしね

(現在はなぜか削除されて存在しません。。。)

 

まぁ、見た感じはまんまです、ある意味イメージ図を裏切らない。

悪く言えば、どことなくチープ・・・というより

 

あ、水筒っぽい

ってのが率直な感想でした。

 

肝心の出音ですが、

まぁ最初は愕然としました。

返品まで考えたくらいです。

 

たしかに箱なりしてる感じはないし、

箱なりしないという特性上、起き場所に困りませんし

LRの分離も解像度も申し分ありません。

ユニットと真空エンクロージャー間のビビり等も皆無で

こりゃーすげーや・・・。

思いたかったんですけどね、

問題があったんですよ。

 

そう

 

低音がまったく出ない・・・。

すっかすかの音がしてるんですよね。

まぁラジカセみたいな径だし、ある程度は仕方ないのかなぁと

しばらく使ったら慣れるかも・・・10Mもそんな感じで今は大好きだし

みたいに思ってたわけですが。

いかんせん、どうしても低音がしょぼい・・・

キックもベースもまったく聞こえないよぉ・・・ってしょぼーんってしてました。

 

とはいえ著名なS谷さんがいいっていうんだから、エイジング兼ねてとりあえず使ってみよう

と数ヶ月使っていました。

が、一向に低音は伸びてこず・・・

これならJBLGOのほうが100倍マシだよぉ・・・

なんて思っていた矢先、メインで使ったいるスタジオの10M用のパワーアンプが

経年でどうにもロー抜けしている・・・というわけでやむを得ずEQをかませてローをブーストしてあげたんですよ。

そしたらまぁ、10Mってこんなにロー出るのね・・・

いうたらHiもちゃんと出るんだ・・・

ということに恥ずかしながらいまさら気づき、改めて10Mのポテンシャルの高さを思い知らされました。

 

これ、もしかしてVECLOSのも同じことが言えるのでは?

この子、実は本当のポテンシャルが出せてないだけでは???

と思い立ち、さっそく家に帰ってPCのサウンドカード付属のEQで

ローをブリブリに・・・

 

・・・

 

 

出るやん・・・キミ

良い音だすやん・・・

 

ってことでかなりラウドネスなEQカーブをぶち込んであげた結果

とてもいいモニタースピーカーになりましたとさ。

 

これ、結構大事なことなので広まってほしいなぁ・・・

 

参考までに僕が使っているサウンドブラスターのEQセッティングを置いておきますね。

f:id:maruyama89:20170912213550p:plain

 

ちなみにボクのVECLOSの仕様用途は、ミックスマスタリングの最終チェック用のモニタースピーカー、そしてヘッドホンするのがめんどくさいとき用のリッスンスピーカーー。

両刀こいつでまかなってしまっています・・・w

 

先ほども言いましたが、この子、箱鳴りが極端に少ないことの恩恵として

音の指向性が前方向に鋭敏です。

というと語弊がありますね、

後ろ方向への音の漏れがとても少ないです。

なのでボクみたいなマンション暮らしだと、多少爆音で慣らしても背面から壁への抜けが少ないため、たぶん、お隣さんに優しい設計・・・かも?